ヘナとレモンとオイルの関係……白髪染めとメンディアート(ヘナタトゥ)の染まり方比較実験
前回、ヘナ一晩寝かせにレモン汁落としで白髪染めの実験で、ヘナ染めにはレモン汁は不向きで、メンディアート(ヘナタトゥ)には、レモン汁+オイルが最適であることがわかった。ところが、今回の実験で、少しやり方を変えたところ、具体的には、レモン汁を溶かし、オイルを追加するタイミングを変えてみたところ、レモン汁で溶かしたヘナペーストは白髪染めにおいても、メンディアートにおいても、染まりが悪かった。。。何がいけなかったのか?

写真の上の段、2つはレモン溶かし。手前が水溶かし。それぞれ溶かした後、4時間程度放置し、レモン溶かし2つ、水溶かし2つ、の片方にエッセンシャルオイル(カユモテ)を相当量落として、白髪束と皮膚において、染まりがどう違ってくるかを実験した。ヘナ一晩寝かせにレモン汁落としで白髪染めの実験でのやり方とは、少し、条件が違う。ヘナ一晩寝かせにレモン汁落としで白髪染めの実験では、レモン溶きを一晩寝かせたが、今回は、4時間寝かせ。さらに、前回の実験では、レモン溶かしの一晩寝かせに、エッセンシャルオイルを相当量入れ、さらにもう一晩寝かせたが、今回は、そのプロセスを端折って、レモン溶かし4時間寝かせで、カユモテエッセンシャルオイルを落として、すぐにヘナ染めを実施した。ここが大きく違った点で、結果がまるきり違っていた。がーーん
レモン溶かし惨敗……やり方を少し違えただけで、結果は大違い……


今回の染まりの勝者は、Cのヘナの水溶かし+オイル。。。白髪束染め(上の写真の上の白髪束)では、Dのヘナ水溶きと比較した場合はCのヘナ水溶き+エッセンシャルオイルをたっぷり混ぜ込んだほうは若干濃く染まったが、皮膚(上の写真の下の手の平)においては、CとDを比較した場合、Dは断然濃厚に染まっている。今回は、レモン溶きヘナ、さらにレモン溶きヘナ+エッセンシャルオイルはまるでだめ。。。前回の実験とは、寝かし時間が違っており、寝かし時間の差がここまでの差を生むとは驚きだった。
ヘナにエッセンシャルオイルは染まりを濃くさせるのだ…が、、、、
ヘナには各種のエッセンシャルオイルが使用される。伝統的には、ユーカリオイルがよく使われてきた。あるいは、クローブオイルがいい、さらには、ティートリー、カユモテオイルなどなど、、、さまざまなエッセンシャルオイルがヘナに混ぜて使用されるが、実際は、メンディアートに主に利用される。今回、使用したカユモテエッセンシャルオイルも混ぜ込んだ量は半端でない。こんな量でヘナを頭にしたら、たぶん、まともな気持ちではいられないほどの強い匂い。だから、ヘアケア白髪染めに使用する場合は、どうしても少量になり、少量の場合は、あまり効果がぱっとわからないのではないかなと思う。ただし、確かに、エッセンシャルオイルは染まりを向上させるのは間違いない。今回の結果では、どっぷりとカユモテオイル漬けにしたヘナペーストのほうが染まりがよかったのだから。。。
ヘナには、やはり少量のエッセンシャルオイルと鉄鍋か………
ただし、いくら染まりをよくしたいからといって、大量のエッセンシャルオイルに浸かっているようなヘナペーストを頭にのせるのは、ちょっと辛い。だから、色をしっかり染めるには、エッセンシャルオイル+鉄鍋がおすすめです。

実験:ヘナは鉄鍋で溶かすと染まりがいいのか?
ヘナ遊トップ<実験室

レモン、卵、ヨーグルト、紅茶、はちみつ、アロエ

生アロエジュースはヘナの染毛力に一切影響しない!

インディゴ染めの仕上がりの悪さがアロエジュースで緩和された!

インディゴの仕上がりの悪さを生アロエジュースで緩和できる?

蜂蜜でインディゴの染毛力ノックアウト!

蜂蜜でヘナの染毛力が激減!蜂蜜とヘナやインディゴの染毛力の関係

インディゴに卵で染毛力アップ??とトリートメントアップ??

仮説「ヘナはたんぱく質に弱い?」ヘナのミルク溶きでヘナの染毛力激減した

ヘナにヨーグルトを混ぜるとヘナの染毛力はどうなる?

ヘナにヨーグルトを混ぜるとヘナの染毛力は減退する

なぜインドではヘナを紅茶で溶かしたりするのか?色濃く染めるからか?

ヘナに紅茶やコーヒー、レモン(ライム)でヘナの染色力がアップするのか?

間違いだらけのヘナ「ヘナに卵でトリートメントアップ」の間違い

卵はヘナの染毛力を弱める!

卵の白身か黄身のどちらがヘナの染毛力を弱めるのか?

ヘナ一晩寝かせにレモン汁落としで白髪染めの実験

必見!ヘナとレモンの関係

レモン(酸)とヘナの関係

ヘナとレモンとオイルの関係……白髪染めとメンディアート(ヘナタトゥ)の染まり方比較実験

ヘナとレモンとオイルと染色力、染毛力の関係を実験
塩/砂糖

ヘナ染毛実験…塩と砂糖は染めを向上させるか?

インディゴ染毛実験…塩と砂糖は染めを向上させるか?
ヘナと鉄

実験:ヘナは鉄鍋で溶かすと染まりがいいのか?

実験:マンドゥール(酸化鉄粉)配合のヘナ染めで、ヘナの赤味抑え実験

鉄粉バズマ(鉄を燃やした灰)配合のヘナ染めでヘナの赤味抑え実験

匂いが気にならずブラウン系に染まるヘナオレンジ・マンドゥール・プラス染毛実験