ヘナ遊トップヘナ実験室

ヘナの溶かし方:常温の水か?熱湯でない暖かいお湯で溶かすのがよいか?

2011年のヘナは50度~60度のお湯で溶かすと発色がよい

ヘナを溶かすのは熱湯かぬるま湯か?の実験で明らかになったが、ヘナは熱湯に特に弱い。ここでぬるま湯と言っているが、50度程度のお湯はぬるま湯とは言わないらしいので、50度~60度のお湯と言い換えることにしたが、この熱湯でないお湯で溶かしたヘナと、常温(インドは常温の水は30度くらいと思う)の水で溶かしたヘナとの染まりを比較してみた。

ヘナは50度~60度のお湯で溶かすと発色がよい

2011年のヘナは50度~60度のお湯で溶かすと発色がよい

使用したのはヘナ石臼挽き。まず驚くべきは、溶かして15分ほどで1時間染めたにもかかわらず、意外にもよく染まっていること。コレには驚いた。常温も検討しているが、やはり暖かめのお湯、50~60度のお湯で溶かしたもののほうがよく染まっている。15分放置したのは、7gほどを溶かしているため、7gの場合、15分ほどで、常温水溶きも、お湯溶きも、ほぼ同じくらいの温度に冷めるからだ。溶かして、どちらも同じ温度になった頃に、1時間の染め実験を行ったというわけ。染めている間はほぼ30度ほどに温度が保たれていたと考えることができる。

参考記事
ヘナを溶かすのは熱湯かぬるま湯か?




↑ TOP

ヘナ遊トップ実験室 実験

色落ち防止

ヘナの色落ち防止実験…レモン止め、酢止め、塩止めの比較実験

ヘナの色落ち防止実験…レモン止め、酢止め、塩止めの比較実験

ヘナやインディゴなどの色落ち防止実験

ヘナの色落ち防止実験……酸で色落ちは止まるのか?

ヘナとインディゴの色落ち防止実験……オイルで色落ちは止まるのか?

ヘナとインディゴの色落ち防止実験……オイルで色落ちは止まるのか?

ヘナの色落ち防止実験…「酢止め」は有効?

ヘナの色落ち防止実験…「酢止め」は有効か?

実験インディゴと酢の関係

実験インディゴと酢の関係

熱湯

ヘナのローソニア色素は熱湯によって破壊されるのか?

本当にヘナのローソニア色素は熱湯によって破壊されるのか?ヘナを熱湯に溶かしてもよく染まっている!

ヘナは水で溶かす、それとも熱湯で溶かす?どちらが染まりがいい?

ヘナは水で溶かす、それとも熱湯で溶かす?どちらが染まりがいい?

ヘナの溶かし方:常温の水か?熱湯でない暖かいお湯で溶かすのがよいか?

ヘナの溶かし方:常温の水か?熱湯でない暖かいお湯で溶かすのがよいか?

ヘナの溶かし方:ヘナは溶かして、どれくらい寝かせるとよいか?

ヘナの溶かし方:ヘナは溶かして、どれくらい寝かせるとよいか?

インディゴを溶かすのは熱湯かぬるま湯か?<strong></strong>

インディゴを溶かすのは熱湯かぬるま湯か?

ヘナの色素=ソーソニアは酸と熱に弱い

ヘナで染めないでトリートメントだけする方法:ヘナ色素の消滅実験

ヘナで染めないでトリートメントだけする方法?ヘナ色素の消滅実験

ヘナのローソニア色素は熱湯によって破壊される

ヘナのローソニア色素は熱湯によって破壊される

染毛力と温度

冬場のヘナの注意点:ヘナの染毛力と温度の関係

冬場のヘナの注意点:ヘナの染毛力と温度の関係

冬場のヘナの注意点:加温すると染まりが向上する

よいヘナの目利き

実験:よいヘナは染めた後、発色がさらに深まる

実験:よいヘナは染めた後、発色がさらに深まる

染まらないヘナの作り方

染まらないヘナ……染まりにくいヘナの作り方実験

染まらないヘナ……染まりにくいヘナの作り方実験

染まらないヘナは乙女の悲願……実験:ヘナうっすらオレンジはどの程度まで染まらなくできるか?

染まらないヘナは乙女の悲願……実験:ヘナうっすらオレンジはどの程度まで染まらなくできるか?

↑ PAGE TOP