
ヘナとハーブシャンプーは仕上がりがすばらしく、頭も軽くなった気がした
Aさんからのお便り:まはさんこんにちは。ずいぶんお久しぶりになります。もうお忘れでしょうが、前回一度(去年の年末になります)、相談したことがあります、Aです。その後、引越しなどがあり、なかなか実践できなかったんですが、やっと落ち着いたので、アートビーングでヘナやシシカイを買いました。そして今日、はじめての、ハーブシャンプーをしてみました。
Aさん: 1回目から全く期待はしていなかったのですが(かなり傷んでいると思っていたので)、すばらしい仕上がりでびっくりしました。私の場合、いつも頭皮が乾燥して、でも油っぽいようなアンバランスな状態でしたが、今は頭皮が潤っているような感覚です。髪もサラサラ、手触りもいいし、カサカサした感じがなく・・・本当にびっくりしました。ハーブシャンプーだけで、こんなに素晴らしいので、ヘナをしたら一体どうなるのかしら?と楽しみです。
Aさん: 頭皮に赤いポツポツがひどいんですが、市販のシャンプー後のように痛痒い感じもないので、このまま少しずつ治ってくれたら・・・うれしいんですが(この赤いポツポツとはずいぶん長いつきあいです)。
Aさん: ちなみに、ハーブシャンプー中、とっても頭が軽くなった気がしました。まはさんのホームページでは、ヘナ中に頭が軽くなると書いてあったのでシャンプーでもこうなるのかしら、と思いました(私の気のせいかもしれませんが)。 なんだか長くなってしまいすみません。あまりびっくりしたので、誰かに報告したくなってしまいました。またホームページを見つつ、今度はヘナに挑戦してみようと思います。それでは・・・

現代人は髪を洗い過ぎている 髪を洗い過ぎないために、有機ヘアケアのすすめ
ヘナとハーブシャンプーは仕上がりがいいだけじゃない!
まは: よかったですよねーーーーヘナとハーブシャンプーですばらしい仕上がり・・・ 髪、サラサラ、嬉しくて、何度も何度も触ってしまいます。で、ヘナやハーブなシャンプーは仕上がりがよいだけでないんです。ヘナやハーブは、使えば使うほど、あまり使わなくてよくなってしまいます。そのココロは、続ければ続けるほど、手間要らずで、最高の仕上がりが長持ちする髪になっていくのです。インドでは昔から言い伝えられてきました。よい髪のためには、「髪を洗いすぎてはいけない」と。「髪はほどほどに、適度に油分を落とす程度で髪を洗う」こと。いいかえると、「髪から髪に必要な油分は落としすぎないように、洗いすぎにならないように」とういことなんです。もっと別の言葉にいいかえると、「頭皮の油は、髪にとって必要だから分泌されている」わけですので、自分の体が自分のために分泌させているものを、上手に使うこと、これは、最近の言葉でいうと、めちゃ、エコロジーだし、理にかなっているし、経済的なんです。
まは:極論を言ってしまうと、ヘナやハーブを続けていくと、そう、まはみたいに、月に数回、ヘナとかヘナシャンする程度で、あとはお湯洗い程度のケアで、何もしなくってもよくなってしまいます。まは、男不精には、抜群に嬉しいヘアケア・・・しかも、髪の具合がとってもいい、臭くもならず、痒くもならず、爽快な頭を保てる・・・ほとんど何もしなくっても、いい状態に保てる・・・究極のヘアケアってわけなんです。
まは: また、頭皮のブツブツですが、ヘナやハーブにして背中のブツブツがなくなった!という話は、よく聞きましたので、頭皮の赤いポツポツがなくなるかもしれない・・・・これを言い換えると、ヘナやハーブでケアするということは、いままでの薬品的なヘアケア材料・・・シャンプーやジェル、ヘアダイ、パーマ、こういった製品を使わないということです。まはは、ヘナやハーブがブツブツ発疹を治した、のではなく、ケミカルな製品を使わなくなったことで、ブツブツ発疹が止まったと、そう考えています。

ハーブシャンプー中、とっても頭が軽くなった?
Aさん:ちなみに、ハーブシャンプー中、とっても頭が軽くなった気がしました。まはさんのホームページでは、ヘナ中に頭が軽くなると書いてあったのでシャンプーでもこうなるのかしら、と思いました(私の気のせいかもしれませんが)。
まは: いえ、ありえるどころか、これ、合成のものを頭に使うと、頭が重たくなります。いつも重たいので、わからなくなっているだけで、逆にヘナやハーブを使いはじめると、そのはじめだけ、その感覚の差があり、軽くなったと、感じます。 で、一旦、使い始めてしまうと、その差がわからないために、感覚として、軽く なったと感じることはなくなるとは思います。でも、最初の軽くなった感覚→継続使用→ヘナやハーブは使ってて、気持ちいい、という感覚はいつもありま す。
Aさん: あまりびっくりしたので、誰かに報告したくなってしまいました。
まは: はい、じゃ、ヘナ遊でも、皆さんに報告させてもらっていいです?
Aさん: もちろん、ヘナ遊で紹介してもらって大丈夫です。同じ悩みを持つ一人でも多くの人が、ヘナやハーブシャンプーにであえるといいですよね。今週中にヘナ挑戦してまたお便りしたいと思っています!

公開以来10年以上、一万人以上にテストされハーブ洗髪の定番ともなった「香る髪」について

これが香る髪の出発点! ヘナとハーブで髪が香る…ハーブシャンプー香る髪の誕生

究極のシャンプー法は髪を洗わないためのハーブシャンプー香る髪(香る髪開発秘話)
ヘナシャンのすすめ!


使えば使うほど、不要になるハーブシャンプー

使えば使うほど不要になるハーブシャンプー2

ハーブシャンプーでは髪を洗い過ぎてはいけない?

ヘナとハーブシャンプー、ヘナシャン最高!…人生が変りそうです

ハーブシャンプーには卒業がある

ハーブシャンプー卒業後のヘアケアは?

脱シャンプー、脱化粧品のすすめ

アーユルヴェーダ式ヘナでハーブシャンプーの回数が激減!

質問:様々なシャンプーを試したが痒みとフケに悩まされ、ハーブシャンプーを検討しています

ヘナとハーブシャンプーで髪サラサラ、頭皮がふかふか!!

アタルバヘッドマッサージオイル→ハーブシャンプーで髪のうねりがなくなった!

ヘナやハーブシャンプーで頭が痒くも臭くもならない!

頭皮の痒み、フケ、髪のぼさぼさ、ひどい癖毛の原因はシャンプーだった!?

シャンプー後はドライヤーですばやく髪を乾かしたほうがいい?

19歳のK君のお便り: ハーブシャンプーびっくり!驚くほど髪はしっかりするしまとまりがいい!ワックス不要に!

石鹸なら大丈夫と使ってきましたが、今、初めてのハーブシャンプーで感動です

<シリーズ1>乾燥してフケがひどい子供、9歳の娘のシャンプーを探しています。

<シリーズ2>娘のフケが、たった1回、1時間ほどのヘナで、ものの見事に納まりました!

ハーブシャンプーで酷い抜け毛が収まり短い毛が大量に生えてきています

質問:ハーブシャンプーでフケと痒み、臭いもなくなったが、ハーブシャンプー後、髪がべとつきます。

ハーブシャンプー二日で髪の艶と手触りに感動!シリコン系の整髪料より効いてる!

アトピー?老人性乾燥肌・亜急性痒湿・脂漏性痒湿などと診断され、ヘナとインドハーブシャプーでいまは湿疹のしの字もない

ハーブ&ヘナシャンプー初めてで髪を乾かすとサラサラでびっくり!

ヘナとハーブシャンプーは仕上がりがすばらしく、頭も軽くなった気がした

ヘナ後の初ハーブシャンプーは感動モノ…髪が!こんな手触り初めてかも

ヘナ遊見て半信半疑でハーブシャンプーしたら気持ちがよくってハマってしまった!

お便り紹介:頭皮のオイルマッサージとヘナ・ハーブシャンプーでフケが激減した

お便り:ヘナとハーブシャンプー2週間、大分髪の手触りが良くなってきました

忙しい人とむだ毛を減らしたい人におすすめ!?ヘナとハーブ洗髪!できるだけ何もしない最低限のヘアケア!

ハーブシャンプー洗髪の回数がなかなか減らない

ハーブシャンプーで髪がきしんで箒みたいに!、どうしたらいい?

ハーブシャンプー後、ヘアオイルをつけるとボサボサ、ギトギトになる

シカカイとの相性抜群、芳香性の育毛ハーブ・カチュールスガンディ秘話

アムラ(アマラキ)は髪に腰をつけフケや抜け毛を押さえ予防する