ヘナ遊トップアーユルヴェーダ

本格的アーユルヴェーダヘアオイル・アタルバヘアオイル

アタルバヘアオイルはココナッツオイルベースの南国の甘い香り+7つの薬草の成分の香りが、なんともよい。

インドでは、恐らく、最も信頼できるアーユルヴェーダ製薬の一つ、といえるアタルバ製薬に、アタルバ・ケッシャテル(輸出名:アタルバ・ヘアオイル)という製品がある。

このオイルは、まはのお気に入りのオイルの一つ。お気に入りの理由の一つが、ベースオイルとしてココナッツオイルを使用しているため、爽やかな使用感になるからだ。

南国の甘い香り+7つの薬草の成分の香りが、なんともよい。匂い、香りという点では、皆さんの好みがあるかとは思いますが、このオイル、アタルバ・ケッシャテルは、アーユルヴェーダ・ヘアオイルの、一つの典型的な匂いがしています。

アタルバヘアオイル配合成分:アムラ。ある種のアムラオイル(ココナッツオイルベース)でもある

アムラオイル(ココナッツオイルベース)100ml 中に、おおよそ6g程度のアムラが配合されている。その配合方法が微妙で、アムラ自体が4.6g、そして、トリファラという、アムラとベハダ、ハルダの三種の木の実を配合した薬も使用されているため、アムラという成分自体でみると、6g強が、このオイル100ml中に配合されていることになる。 アムラは、髪をしっかりさせ、色艶をますため、インドのアーユルヴェーダ・ヘアオイルのほとんどに配合されており、なくてはならない薬草の一つ。

アタルバヘアオイル配合成分:毛根を強化するブラーミ

このアタルバ・ヘアオイルには、ブラーミが配合されているが、このオイルに配合されているブラーミとは、一般に言われるブラーミとは違う種類のブラーミが配合されているという。通常、当地でブラーミという場合は、学名は、Centella asiaticaといいますが、アタルバ・ヘアオイルには、同じくブラーミと呼ばれているが、学名がBacopa monnieri(写真下)という薬草を配合しているという。

ブラーミ

話しによると、同様の効果が期待できるが、Bacopa monnieriのほうが、より頭皮によい効き目があるために、Bacopa monnieriを配合しているという。一般的に、ブラーミは、記憶力増進、あるいは、ボケ防止薬としても注目され、近年、さかんに研究がされ活用されているが、ブラーミが外用される場合は、毛根を強化し、いわば髪のトニック強壮剤と、インドではみなされているために、抜け毛防止のオイルなどには必ず配合されている。ちなみに、このオイル、インド名:アタルバ・ケッシャテルは、インド国内では化粧品扱いとしてではなく、医薬品扱いの製品であり、「抜け毛を防止し、髪に色艶を与える」という効能のもとに販売されているが、その効能の「抜け毛を防止し」の部分は、このブラーミによるものだとも言えるかもしれない。

アタルバヘアオイル配合成分:クマリ/アロエヴェラ

クマリ/アロエヴェラ

アロエヴェラ(日本のキダチアロエとは別種)は、ヘアケアにおいては、古い細胞を取り除き、新しい細胞を置き換えるという作用があるため、育毛にとてもよいとされ、フケをおさえ、髪の質を向上させ、アロエヴェラほど、ヘアケアによい薬草はないと言えると、ある医者が言っていました。

アタルバヘアオイル配合成分:髪を黒くするハーブとされる、白髪予防、抜け毛予防の定番ハーブ、マカ(ブリンガラジ)。

マカ(ブリンガラジ)

マカブリンガラジというハーブはとても小さく、ほとんど雑草。その小さくも愛らしい花を見ていると、山椒は小さいながらもピリリと辛い、という諺を思い出してしまう。このハーブは、小さいながらも、頭皮を活性化して、よく効くと、きっとそんな感じなのではないかと、思ってしまう。マカブリンガラジは、育毛系アーユルヴェーダオイルなどに配合されいるが、それは、昔から、このハーブが、髪を黒くすると、白髪を予防するからだと、そういう性質が、この小さいかわいい花を咲かす薬草にあるためだ。白髪予防……髪を黒くし、安眠を誘う薬草マカ/ブリンガラジより

アタルバヘアオイル配合成分:イェシティマドゥ

髪の手触りを向上させ、皮膚の乾燥性を取り除き滑らかにするイェシティマドゥを配合。

アタルバヘアオイル配合成分:トリファラ

アーユルヴェーダでは、トリファラは、フケなどをおさえ、頭皮を整えるために配合される。トリファラについては、トリファラとはアムラ、ベハダ、ハルダの木の実の配合し、アーユルヴェーダで最も重要な薬の一つを参照。

本格的にアーユルヴェーダを学びたい方は
サトヴィック アーユルヴェーダスクール


↑ TOP

ヘナ遊トップアーユルヴェーダ
アーユルヴェーダについて

アーユルヴェーダ・オイル

スックマー
医師

アーユルヴェーダ講座「オイルの使い方<動画>」

アーユルヴェーダ薬草

アーユルヴェーダ薬草オイルセミナー:決定版!日本で手にはいる薬草オイルの使い方

アタルバヘアオイル

本格的アーユルヴェーダヘアオイル・アタルバヘアオイル

アタルバヘアオイル

本格的アーユルヴェーダ・ヘアオイルの使い方について

アタルバ・ヘッドマッサージオイル

究極のヘッドマッサージオイル誕生アタルバ・ヘッドマッサージオイル

アタルバ・ヘッドマッサージオイル

お便り:オイルで頭皮マッサージをしたら朝起きると体が軽く、びっくり

アーユルヴェーダなオイル・インド古式冷搾ゴマ油

アーユルヴェーダを支えた冷搾の伝統技術がいまもなお・・頭皮マッサージに、スキンケアに大活躍!

愛称『牛黒』オイル。理由はつい最近まで、牛が実際に挽いていた黒ゴマ油だから・・・。アーユルヴェーダではごま油が基本。ごまは抗酸化作用が強くミネラル分が豊富だから、なくてはならないオイル。アーユルヴェーダ医師ニキル先生がなぜ、冷搾の黒ゴマ油なのかを語ってくれた。

インド古式冷搾ごま油

その歴史云万年!インド古式冷搾ごま油

アーユルヴェーダ医師ニキル先生が語る・黒ごま油の素晴らしさ

冷搾のごま油

あえて漉さないから、不透明・・これが冷搾のごま油

アーユルヴェーダとゴマ油

アーユルヴェーダとゴマ油

インド古式冷搾ココナッツ油冷搾

動画! これが本物のココナッツオイル……インド古式冷搾ココナッツ油冷搾の実況中継

ここにも中国産!インド・ゴマ油事情

ゴマ油の危機…良質なゴマ油のために、自分でゴマを挽くしかない

ゴマ油の危機…良質なゴマ油のために、自分でゴマを挽くしかない

インドでゴマの無農薬栽培中!

インドでゴマの無農薬栽培中!

↑ PAGE TOP