ヘナ遊ブログ

search
  • ヘナ遊ブログ
  • マハラニヘナ石臼挽き
  • ヘナ遊トップ
menu

カテゴリー

  • アーユルヴェーダ
  • インディゴ
  • ハーバルカラー
  • ハーブシャンプー
  • フケ
  • ヘナの使い方
  • ヘナの効果
  • ヘナの安全性
  • ヘナの染まり方
  • ヘナショック
  • ヘナデトックス
  • ヘナ産地
  • マハラニヘナ
  • 安全情報
  • 植物アレルギー
  • 正しい洗髪方法
  • 美容室ブログ紹介
  • 脱シャンプー
  • 色落ち
キーワードで記事を検索
ヘナと石鹸シャンプーアーユルヴェーダ

アタルバヘアオイルでヘナの発色が少し暗めになる?実験2

2018.08.04 ヘナ遊

ヘナ染め後3日もすると、アタルバヘアオイルを塗布したものも、そうでないものも、かなり発色が暗めになっている。以下の写真が、上の写真の三日前。 ヘナというのは化学的なヘアダイなどとは異なり、時系列での風合いの変化がある。染…

ヘナと石鹸シャンプーヘナの使い方

ヘナ染め後、石鹸シャンプーで色落ち実験

2018.08.03 ヘナ遊

もう幾度となく実験している。使う石鹸やシャンプーの種類や実験の仕方を変えながら繰り返し実験をしている。今日はブランド名はふせるが、簡単に手に入るごく普通の無添加石鹸シャンプーで試験してみた。 ヘナ石臼挽きで3時間染めた後…

アーユルヴェーダ

アタルバヘアオイルでヘナの発色が少し暗めになる?実験

2018.08.02 ヘナ遊

現在、上記にて、アタルバヘアオイルとヘナの発色の関係についての公開実験が行われています。ヘナ遊では実際の白髪束を使って実験をしてみました。結果は…… 大差がないが微妙な違いがある 白髪束を使った実験では、微妙な違いを読む…

ヘナの効果

夏はヘナの季節……ヘナで体も涼しく汗臭さ知らず

2018.07.21 ヘナ遊

夏本番。温度、湿度が最高潮に……そんなときは、ヘナがおすすめです。夏にヘナをおすすめする理由は2つ……1)涼しくしてくれる、2)汗臭さを抑える、この2点です。 1)頭を涼しくしてくれる ヘナの本場であるインドでは、主にメ…

正しい洗髪方法

ただいま育児中、子供のシャンプーについて知りたい。

2018.07.18 ヘナ遊

質問:妊娠中、出産後もヘナやハーブシャンプーを愛用しています。産後2年ほどしましたが、子供のシャンプーについてアドバイスをお願いします。 赤ちゃん、お子様にはシャンプーも石鹸も使わずにケアする うちにも子供が2人おります…

アタルバヘアオイルアーユルヴェーダ

夏のヘアオイル、アタルバアーユルヴェーダのヘアオイル

2018.07.16 ヘナ遊

なぜ夏のヘアオイル? 理由は簡単です。冬場になるとココナッツオイルベースのため固まってしまうのです。だいたい室温が平均で20度を切ってくると凝固し始めます。夏は写真のように深緑色に溶けて使いやすいのです。夏のヘアオイルと…

アタルバヘアオイルアーユルヴェーダ

公開実験!アタルバヘアオイル塗布後ヘナするとブラウンに発色?!

2018.07.15 ヘナ遊

アタルバヘアオイル塗布オイルマッサージ後4時間放置でヘナ100%塗布、3時間で洗い流したところ、発色がブラウン系へ、、インディゴ後染めが不要だった こんなお便りをいただいた。翌日、知り合いから、いつものヘナの色と違うと指…

ヘナの溶かし方ヘナの使い方

ヘナの正しい使い方・溶かし方

2018.07.07 ヘナ遊

ヘナを熱湯では溶かさない! かなり以前の動画です。ただ、使い方の基本は同じですが、注意点はヘナを溶かすのには熱湯は使用しないでください。ヘナが一定時間以上、90~100度の温度に保たれると、ヘナの色素が破壊されることがわ…

脱シャンプー正しい洗髪方法

シャンプージプシー難民に唯一の処方箋

2018.07.02 ヘナ遊

シャンプーしなくちゃという思い込みがシャンプージプシー難民を大量に作り出している! シャンプージプシーから開放されるために、シンプルな方法があります……それはただシャンプーを止めればいい。実はこのシンプルな方法がとても難…

安全情報

ヘナにわずかに隠し配合されているジアミン(PPD)で皮膚炎症やアレルギーとなる可能性

2018.06.30 ヘナ遊

ヘナにはさまざまな混ぜ物がほどこされる。以前から最もよく配合されてきたのがPPD=パラフェニレン・ジアミンというもの。PPDを配合することで、白髪染めにおいてヘナの赤味を抑え、褐色系へ、あるいは多く配合することで黒髪に染…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 15
  • >

カテゴリ

  • アーユルヴェーダ (9)
  • インディゴ (18)
  • ハーバルカラー (13)
  • ハーブシャンプー (7)
  • フケ (1)
  • ヘナの使い方 (16)
  • ヘナの効果 (10)
  • ヘナの安全性 (1)
  • ヘナの染まり方 (23)
  • ヘナショック (1)
  • ヘナデトックス (7)
  • ヘナ産地 (33)
  • マハラニヘナ (27)
  • 安全情報 (7)
  • 植物アレルギー (2)
  • 正しい洗髪方法 (9)
  • 美容室ブログ紹介 (1)
  • 脱シャンプー (4)
  • 色落ち (4)

タグクラウド

だるい (2) オイル (1) オーガニック (2) オーガニックヘナ (1) シャンプー (5) シャンプージプシー (1) ヘナ (6) ヘナの効果 (9) ヘナの匂い (4) ヘナの塗り方 (1) ヘナの安全性 (3) ヘナの赤味抑え (4) ヘナインディゴ白髪染め (10) ヘナカラー (1) ヘナデトックス (2) ヘナ石臼 (10) ヘナ石臼挽き (15) マハラニ (3) メンディアート (1) 加齢臭 (1) 好転反応 (6) 染め時間 (8) 検査 (1) 正しい洗髪方法 (3) 気怠さ (2) 湯シャン (2) 溶かし方 (1) 眠い (2) 眠気 (2) 石臼 (10) 石臼ヘナ (9) 石鹸シャンプー (1) 紫発色 (2) 総白髪 (1) 縮毛矯正 (1) 脱シャンプー (10) 赤ちゃん/子ども (2) 酸化で色が深まる (11) 間違いだらけのヘナのやり方 (1) 頭痛 (3)

検索

©Copyright2025 ヘナ遊ブログ.All Rights Reserved.