ハーブシャンプー香る髪やその他のハーブシャンプー
元気になれるハーブシャンプー香る髪オレンジ

このハーブシャンプーは、インドハーブな土臭さ、草臭さが苦手な皆さんのために、インドハーブな香りを低減させるハーブ配合です。フケを抑え、頭皮の状態を整え、爽快な香りを放つオレンジピールをたっぷりと配合。さらにオレンジ・エッセンシャルオイルを添加して、ハーブ臭を抑えているため、使用中、ハーブの臭みを感じることなく、爽快なハーブ洗髪を楽しんでいただけます。
オレンジピールを洗浄に使用すると、フケが抑制され、髪に艶と耀きがもたらされ、柔らかくしなやかな髪質になる
ジェイン先生のハーブブックより「……オレンジピールは洗浄に使用され、殺菌作用、炎症を抑える作用があり、清涼感を与えます。ヘアケアでは、雑菌の繁殖を抑えるためにフケを抑制します。それだけでなく、定期的にオレンジピールを使用することで、髪に艶と耀きがもたらされ、柔らかくしなやかな髪質になります……。」
天然の石鹸成分を含有するシカカイが髪をしなやかに仕上げる

ハーブシャンプー香る髪オレンジの主な洗浄成分は同じみのシカカイです。シカカイには、豊富な天然の石鹸成分サポニンが含有され、油汚れを分解し、毛穴の汚れまで綺麗に落とします。また、シカカイのトリートメント作用は抜群で、髪をサラサラに仕上げます。
香る髪オレンジの成分
シカカイ
天然の石鹸成分サポニンが豊富に含まれているが、人によっては、若干、刺激が強いと感じる。特に、シカカイ液が目に入ると、刺激が強く目が沁みる。 シカカイの比率を全体の配合ハーブの40%以下に抑え、アムラをシカカイの半分配合すること、シカカイの刺激を最小に抑えることができる。 髪をしなやかに、櫛の通りをよくするハーブ・シカカイ礼賛!これが本当の無添加ハーブシャンプー
オレンジピール
殺菌作用、炎症を抑える作用があり、清涼感を与える。フケを抑制し、髪に艶と耀きがもたらされ、柔らかくしなやかな髪質になる。
オレンジ油
オレンジピールの香りをオレンジのエッセンシャルオイルが補完し、とても心地よく清涼感のある香りになり、インドハーブ特有の臭みを低減するため、快適なハーブ洗髪体験となり、小さなお子様から、匂いが苦手な方にもお使いいただけます。
アムラ
頭皮を清潔に保ち、よい髪を生やすとされるハーブ。シカカイの刺激を抑える。 アムラ(アマラキ)は髪に腰をつけフケや抜け毛を押さえ予防する
カチュールスガンディ
これが髪に使用されると、毛根を刺激し、血行を促進するために、髪の成長が早まり、また、フケなどを減らし、シラミなどを取り除く。このパウダーを風呂に浮かべて入浴すれば、肉体労働で汗臭くなった体臭が取り除かれる。育毛ハーブ・カチュールスガンディでハーブシャンプーでフケが出なくなった!

公開以来10年以上、一万人以上にテストされハーブ洗髪の定番ともなった「香る髪」について

これが香る髪の出発点! ヘナとハーブで髪が香る…ハーブシャンプー香る髪の誕生

究極のシャンプー法は髪を洗わないためのハーブシャンプー香る髪(香る髪開発秘話)
ハーブシャンプー香る髪やその他のハーブシャンプー

ハーブシャンプー香る髪で石鹸地獄から脱出!

ハーブシャンプー香る髪に感謝、2年以上シャンプージプシーでしたが、やっと落ち着けそう

ハーブシャンプー粉・香る髪にリタを一緒に使ってついにフケが治まった!

質問:ハーブシャンプー香る髪で爪が染まる?

ハーブシャンプー「香る髪」数回使用でアトピーとも言われた頭皮のトラブルが改善

ハーブシャンプー香る髪・洗髪で髪に手グシが通る!冷え性がよくなってびっくり!

ヘナ後の臭い・匂いは、ちょっと厳しかった……

ハーブシャンプー香る髪で洗髪時、モティアロッシャ4~5滴で、フケがついになくなった!

ハーブシャンプー香る髪オンレジ

元気になれるハーブシャンプー香る髪オレンジ

ハーブシャンプー香る髪花ブレンド:ハイビスカス花粉末が髪に潤い、イランイランの香りがハーブの匂いを消す

インドローズ配合ハーブシャンプー香る髪ローズ

爽やかなラベンダーの香りハーブシャンプー香る髪ラベンダー

ヘナとハーブだけでする洗髪法ヘナシカ・ハーブシャンプー!

ヘナシカ洗髪粉は髪を洗うだけじゃない…眠れない人には、ヘナやジャタマンシがいい

ハーブシャンプー香る髪花ブレンド
ハイビスカス花粉末が髪に潤い、イランイランの香りがハーブの匂いを消す

マハラニのハーブ粉シャンプー
天然の石鹸リタ(ソープナッツ)の洗浄力で洗いあがりがさっぱり! シカカイは使用していないため、シカカイで 痒みが出る方、シカカイにアレルギーでハーブシャンプーが使えない方にもオススメ!

頭皮の痒みとフケを抑える「ハーブシャンプーマハラニブレンド」について

頭皮の痒みとフケを抑える「ハーブシャンプー・マハラニブレンド」の使用感

ハーブシャンプー・マハラニブレンドのエキゾチックな香りの元はナガルモタ

「ハーブシャンプー・マハラニブレンド」と「ハーブシャンプー香る髪」の違いは何でしょう?

洗いあがりさっぱり!油っぽい頭皮におすすめハーブシャンプー・ニームミント

香る髪の配合ハーブ:森のアムラの実(野生)が粉末化されるまでの工程公開
インドではアムラは欠かすことができないハーブ。ヘアケアだけでなく内服薬の製造に必須であり、良質なアムラの実の確保が、良質な製品の製造の基本となる。

ラジャスタンはニームの里…ハーブシャンプーに欠かせないニーム製造工程公開
ラジャスタンのニームは特に苦味が強い…ニームの苦味こそ有効成分。