白髪抜け毛予防のインドハーブ・ジャスワンド(ハイビスカス)

ああ、この花・・・インドの道端でもよく見かけるジャスワンド。これを見るたびに、ハワイの女性の姿を思い出す。ハワイ特有の民族衣装の一部になっているほどに、長い髪に髪飾りとしてハイビスカスの花をつけている。右は未婚、左は既婚だっただろぅか?それはともかく、この赤い花は黒く長い髪が似合う・・・・インドでは、この花には素晴らしい育毛効果があるとされている。髪を切らずに長く伸ばす習慣があった昔の人は知っていた……だから、ハイビスカスの花を髪飾りとして身につけたんだね。
(ジェイン先生より~)ジャスワンド(ハイビスカス)の花は、何世代にもわたり髪のお手入れに使用されつづけてきたハーブです。サンスクリット語でジャパなどと呼ばれているこの花は、ガジャナナの神様のお気に入りの花だとも言われています。このジャスワンドの花は、「ケシャ」とも呼ばれ、ケシャとは、育毛を助け髪の色をよくするものという意味です。
- ジャスワンド(ハイビスカス)配合のハーブ洗髪粉
- 新シャンプー公開: 頭皮の痒みとフケを抑える「香る髪エキゾチカ(ヘナ不使用)」
花びらが5枚あり、赤色のジャスワンドだけに、「ケシャ(育毛と髪の色を出す)」の効果がある
古いアーユルヴェーダの経典には、「ジャパはカパとヴァータのドーシャを静める」とあります。ジャスワンドは、1~2メートルくらいの背丈ほどに成長し、挿し木でも成長します。花びらの色には18種類あり、白、赤、オレンジなど。しかし、花びらが5枚あり、赤色のジャスワンドだけに、「ケシャ(育毛と髪の色を出す)」の効果があります。中国では、髪や眉毛を、この花びらから作られた染料で染めています。現代では、この花びらを日陰干しし、冷却装置がついている滅菌粉末化装置で、細かに挽かれて、ジャスワンドのパウダーが作られます。(まは訳・ジェイン先生のハーブブックより)
髪の色を濃くするハーブ
一般に、このハイビスカス、ジャスワンドには、毛根の血行をよくする作用があり、髪の色を色濃くし、髪の成長を促進して、腰と艶のある髪が生えるようになると言われている。だから、ジャスワンドは、ヘナに混ぜて使用する。もともと、赤い花びらなために、水につけておくと赤茶の色が出るようだ。色的には、ヘナをやや程度、暗めにするのかと思いきや、ヘナと混ぜたときと混ぜていないときでは色味に違いはまったくなかった。だから、ジャスワンド、ハイビスカスの使用は、育毛という点につきるだろうと思う。
- ジャスワンド・ハイビスカスの花弁粉末の入手は……
- 髪の色を濃くする育毛ハーブジャスワンド(ハイビスカス)
ヘナ遊トップ<ヘナとハーブで育毛・白髪予防

これぞ究極のヘアケア!正しいヘアケア、正しいシャンプーの方法

ロングヘアを美しく保つインド女性の髪のお手入れヘアケア方法

育毛、正しいヘアケアとは?正しいシャンプーの仕方とは?
ヘナとインドハーブで育毛、白髪染め

ヘナに5種の髪にいいインドハーブをプラス・ヘナプラス

ストレス対策、よく眠れることは育毛になる…ジャタマンシ配合グッドナイト・ヘンナ

ヘナ花ブレンド……ヘナ(白髪染め)にジャスワンド=ハイビスカスの花弁(育毛)を配合、香りにイランイラン

ヘナ・マハラニブレンド(白髪染め)……ストレスをやわらげ髪を養う7種のハーブを配合

質問:白髪予防のヘアケア製品、ハーブシャンプーのお薦めを教えてください
40代からのヘナは、育毛ハーブで遊んでみよう!

髪を長くしたいなら髪を洗い過ぎないのが育毛、合成シャンプーは使わない

白髪抜け毛予防・・髪にいいインドハーブ・ジャスワンド(ハイビスカス)

髪に塗ると髪がよく伸びる・・育毛オイル・モティアロッシャ

毛細血管を拡張させ毛根にある皮脂腺を刺激する育毛ハーブ・ナガルモタ
ヘナはよい髪のための定番

ストレスで白髪抜け毛が増えた人にもヘナやインドハーブはおすすめ

ヘナの塗り方・・ハケでヘナか、ヘナの本場・グジャラート流か?

ヘナで美しい髪をいつまでも…白髪抜け毛予防にハケでへナ・トリートメント