美容院でいわれた脱毛傾向も気になります
- この記事は、以下のつづきです
- 美容室で、「ヘナは地肌に悪い」と言われ・・・
Tさん:美容院でいわれた脱毛傾向も気になります。鏡で見ても特には思わないのですが、かなりおどされました。
まは: 気にしない!脱毛傾向がある・・・・基本的な自然なケアー方法は、何もしないこと、できるだけ、何もしないと、髪はばっちりなんです。まはの基本的なコンセプトは、できるだけ、何もしない、ナマケモノのケアー方法をめざしているんです。
まは: まず、ヘアダイ、ケミカルシャンプーを止めるだけで、髪には最高のケアになるんですねー(これ、まはの勝手な意見ですので、あしからず・・・専門家の皆さんに顰蹙かいそう・・・まは、度素人ですんで・・ヘアケアの度素人。そして、ここは、ヘナやハーブ同好会ってノリかも)。ただ、サラサラ、の仕上がり感になれている現代人にとっては、やめるだけってことは無理。それでハーブなどの助けで、いままでのケミシャンなどの仕上がりより、もっとよい仕上がりにしちゃおう・・・それで騙されている間に、髪が自然の状態を復活させる手助けをするんです。それが、まはのホントのトリックです。つまり、みんなをハーブだとか、ヘナとかで一度だますんです。自分の髪も騙している・・・・そうしているうちに、基本的には、何もしないのと一緒の状態を作り、地肌にそれ自身にとっての健康な状態を取り戻してもらおうという・・・それだけです。
髪の毛に何もしていないのに、素晴らしく美しい髪をしている人たちをまはは知っている・・・
まは: なんで、こんなことを言うかというと、髪の毛に何もしていないのに、素晴らしく美しい髪をしている人たちをまはは知っているからなんです。聞くと、シャンプーなんかもつかってないし、もちろん、ヘナも使用していない・・・何も使っていない・・・それでも、綺麗・・・40もすぎても、白髪一本もない・・・どうして?ってところが、まはの出発点です。あくまで、まはの勝手な仮説ですが・・・それは、人間の体の上に住む微生物と関係しています。人間の体の細胞は40兆、あるいは、60兆・・・。そして、その体と表面!に住む微生物もほぼ同数兆といわれています。体の表面に住む微生物たちが、どんな仕事をしているか?それを、最近、知って驚いたのですが、ある友人がとても大切な情報をもたらしてくれました。
「…前にも話したけれど、人間の皮膚表面には、無数の常在菌が定住しており、それが人間の免疫第一線になっています。これらの微生物を養っているのは、人間のからだから分泌されるオイルと水………人間がちゃんとした食生活を送っていると、この微生物たちが生息するに最適のオイルと水が分泌され、彼らは、このオイルと水を食べ、そして驚くべきことに、体内でシェイクして、ローションをつくるんだそうです。そして、そのローションで、かれらの最適な環境をつくるわけです。憶の単位、兆の単位の微生物たちが、今も、ぼくたちの体表にボトル・シェイクをしつづけてくれてるわけですね…」
まは: 体の表面に住んで、皮膚や髪を守ってくれている、あるいは、いた微生物たちが、石鹸やシャンプーできれいに、取り除かれてしまうのです。すると、皮膚や髪はさらけ出された形になり、傷み、老化しやすくなるのだと、まはは勝手に結論づけています。体の表面の微生物さんを養えるように、そんなハーブのケアができたら、やがて何もしなくても、最低限のケアでいい感じになれるかもしれないです。
- 参考記事
-
有機農業みたいなヘアケア
殺菌剤のような石鹸、化学肥料のようなヘアダイやパーマを使わず、いい野菜を作る、いい髪、美しい髪にしてみよう!そんな昔ながらでいて・・古くて新しいヘアケアをぜひはじめましょう。
まは: いつでもいいですので、気が向いたら、ご意見やご感想をお聞かせください。また、実際に何か試されたあとに、感想や質問があったら、ぜひ、聞いて下さい。最初は、失敗したり、あっ、とってもいい感じになった・・・など、試行錯誤の連続です。それがとっても楽しいですよ。一度、何でも、試してみたら、その結果をレポートしてくれませんか?まはも、この遊び、真剣にトライしてみようと思います。まは、精一杯のメールを書きました。せっかく、自然のものだけで、ケアをしようとしているあなたにエールを送ります。大丈夫、きっと何かよい方法が見つかりますよ!だから、もうちょっとやってみましょうよ!
- 参考記事
- 私とヘナ出会い
ヘナ体験

- ヘナ難しくない!
- ヘナショック
- ヘナは体も心も癒してくれる
- ヘナとインディゴで白髪染め・・・ここまで追求!
- ヘナした後、便が黒っぽい
- ヘナのデトックス作用?
- ヘナで緑色のおしっこが!ヘナの好転反応?
- ヘナで頭皮に湿疹、抜け毛に…好転反応??
- ヘナやハーブで遊び始めて一年近く・・今の髪の状態は10代の娘よりも色艶に自信があるなー