写真解き・あなたにもできるヘナ白髪染め!
写真解き・ヘナ白髪染め「ヘナを髪に塗った後、ヘナ頭にラップなどして保温、加温する」
ヘナ塗り終わったらラップしよう!
ヘナ頭をラップなどするのは、周辺を汚さないためと、ヘナペーストを乾燥から守るためです。ペーストが乾燥しますと、染まりにくくなります。



ヘナ頭にラップ後、さらにシャワーキャップもかぶっちゃってもOK
Cさん、実は、シャワーキャップ持参でやってきた。万が一垂れた困るからと。。。。ヘナ塗り終わって、Cさんとまは、はいチーズ・・・で、もって、まはの手、見事にオレンジ!になっちゃいました、毎度のこと。


ヘナ頭にラップ後、さらに布などを巻いて、保温
ヘナは冷えると染まりにくいし、風邪もひいてしまいます。だから、被り物などして温める。また、首回りには汚れてもいいタオルなどを必ず巻いておく・・・不意に首あたりから、ヘナが垂れてくることがあります。


ヘナ中、ヘアドライアーで温めたり、遠赤ヒーターの前で加温する
ヘナ白髪染めでは、保温、加温に注意しますと、染まりが向上します。ただ、調子にのって温めすぎるとフラフラになってしまうかもしれないので、ほどほどに。また、遠赤キャップなどを被る人もいます。

さて、上の写真の、Cさんの、ヘナ後の仕上がり具合は→ヘナで白髪が赤茶に染まって大満足!ヘナを始めてから髪質改善、コシがでてきたをご覧ください。白髪をヘナで赤茶におしゃれに染めるのでなく、できるだけ、暗めに染めたい場合は、以下のページを参考ください。
- さらに詳しくは、ヘナ若葉初心者情報の以下のページを参考に!
- ヘナ白髪染め後にインディゴで重ね染め
- この記事のつづきは…
- 写真解き「白髪の出始めに頭皮のオイルマッサージとヘナ」
ヘナ白髪染め
写真解き・あなたにもできるヘナ白髪染め!

写真解きでよくわかる!ヘナ白髪染め「ヘナを髪に塗る直前のヘナペーストの湯煎」

写真解きでよくわかる!さぁ、ヘナ塗ろう!まはのお手製ヘナペーストでYさんの白髪染め

写真解きでよくわかる!ヘナ白髪染め「ほとんど塗れた!仕上げは、生え際に濃い目のヘナペーストを盛り付ける」

写真解きでよくわかる!ヘナ白髪染め「ヘナを髪に塗った後、ヘナ頭にラップなどして保温、加温する」

写真解きでよくわかる!「白髪の出始めに頭皮のオイルマッサージとヘナ」

日本の冬場は、やっぱり遠赤ヘナ!で、白髪染め!
ヘナ若葉初心者情報
ヘナの塗り方のコツ

ヘナ・ペーストを髪に塗る・ヘナの塗り方のパターン

動画・ ヘナ体操で楽しく一人ヘナ!ヘナの塗り方編

動画・ ヘナ体操で楽しく一人ヘナ!ヘナの塗り方・肩甲骨までのロング編

動画・ まは、一人でヘナ、鏡を見ながらこんな感じに塗る

動画・インド女性の一人ヘナの塗り方まずはオイルの頭皮マッサージから

動画・長い髪の人が一人でヘナする様子を実況中継

動画・第二弾!長い髪の人が一人でヘナする様子を実況中継

動画・一人でハケでヘナを髪に塗る

動画・ヘナの塗り方・ヘナは地肌に塗る!野外ヘナ

動画・ヘナの塗り方がよくわかる!天気のよい日に野外ヘナ

動画・美容師さんのヘナの塗り方:ハケ・ヘナ

動画・決してマネしないでください!というヘナの塗り方

動画・一人でするヘナは適当に楽しく!

ロングでも楽々!私のヘナの塗り方は、まっいいか流!

俺もへナできる!男性の一人へナはこんな感じ

ヘナの塗り方・ドレッシングキーパー活用術

ヘナの染め時間/置き時間(髪に塗ったままにしておく時間)