ヘナ遊トップ髪、傷む?ダメージヘアにヘナ!
2011/8/4掲載

お便り:ストレートパーマ、カラーリング、脱色剤、ブリーチ、そして抜け毛が止まらないハゲに!

Aさんからのお便り: まはさん、こんにちは、初めまして。26歳会社員のAと申します。

今すぐ脱、合成シャンプー&脱カラーリングをしなければ!と焦っています。どうか、アドバイスをお願い致します。何故焦っているのかと申しますと……ハゲてきたからです。 おでこから後退していくタイプのハゲでは無く、てっぺんから抜け毛が止まらないハゲです。

抜け毛の量に対して健康な髪が生えてくるスピードが追いついていない、もしくは健康な髪が生えてきてない状態です。 今生えてる髪は1本1本が細く、頭皮は脂性で2日に1回シャンプーしないと臭う(身体は汗かきでは無いので頭皮だけ油が出る異常な状態だと自覚してます)

自覚はあります。何故こうなってしまったのか。 さかのぼること、学生時代に繰り返していた強いストレートパーマとカラーリング 更に、最近(1年前)では市販のカラーリング剤を使い染め 市販の脱色剤、ブリーチに手を出していたからです。 脱色剤ですが、これを使う頃には自覚が無かっただけで、髪は相当痛んでいたようです。

一番暗い色マロンを選びましたが、塗って5分経過して、ところどころの部位が白っぽい金色(べっこう飴よりもっと透けるような色)になってしまったのです。 30分置いてくださいと説明には書いてありましたが、異常な様子に気がついてすぐに洗い流しました。これが決定打になったと思います。

今現在の私の状態ですが、改善した点はありません。

・肩より20cm下のロング

・抜け毛多(シャンプー+ドライアー時に80本ほど抜ける)

・糸より細い髪

・カラーリング(美容院)から2ヶ月すると脱色した時の髪の色に戻る(むらのあるダラシナイ薄い赤茶色)、なのでカラーリングは欠かせない(黒色)

・わけ目をどのようにしても、地肌が丸見え

・前髪すら作れない

シャンプーやドライヤーの正しいやり方は身に付けているつもりです。 そしてハーブシャンプーがあることを知り、実践してみたのですが 何度も何度もすすいでも、頭のてっぺんがべったべたになります。 オリーブオイルを塗ったような状態。 何度かやっていますが、べたべたにならなかったことはありません。 あまりに髪が痛んでいる場合は、ヘナでシャンプーをするのがお勧め、と まはさんのご意見を拝見したのですが

今私が作って使っているハーブに、ヘナを入れれば、べたべたせずにシャンプーが出来るようになるのでしょうか?



シャンプー

・シシカイの実50gに対し水500ml(煮つぶしてこさずにそのまま)

・アムラの実50gに対し水500ml(煮つぶしてこさずにそのまま)

トリートメント

・カチュールスガンディ粉末(水に溶かして)

・ローズヒップ粉末(お湯で紅茶のように出しそのまま)

という具合です。 始めてご挨拶するのに、こんなに長文になってしまって申し訳ありません。 読んでくださってありがとうございました。

元に戻るには時間がかかる、もしくは治らないかもしれませんが 覚悟して取り組んでいこうと思います。 まはさんのお手すきの際にアドバイスをよろしくお願い致します。

ストレートパーマ、カラーリング、脱色剤、ブリーチ……こういった化学薬品を髪に多用するヘアケアは間違っています。

悲痛な叫びが聞こえてくるようなお便りです。 女性にとって、髪を失うことほど、怖い体験はありません。 ある意味、女性にとっては髪は命なのす。 それにつけても思うのは、「ストレートパーマ、カラーリング、脱色剤、ブリーチ……こういった化学薬品を髪に多用するヘアケアは、まったく間違っている。」ということ。

ちまたには、こうした製品が溢れるようにあり、しかも、それがファッションとして普通のことのようになっています。 実際は、普通の感覚で、よく考えていただければわかると思いますが、こうした薬品に頼る美容は危険なヘアケアなのです。

薬品類を髪に使用する製品にした場合は、タバコのように、「使いすぎると、抜け毛など、身体に悪い影響を及ぼします」と明記するべきだと思います。

注意書き、但し書きを見て、たとえば、「タバコを喫煙すると癌になる可能性があります」などと明記されてあり、それでもタバコを吸う場合は本人責任だと思うんです。ところが十分な告知がないままに放置される場合は必ずしも本人責任ともいえないと思うんです。もしこれがアメリカだったら、ヘアダイを十分な告知なく販売して被害になったら、裁判が起こされてるに違いありません。十分な告知がされ、なおかつ、ヘアダイやパーマ剤、ブリーチ脱色剤を使うのなら、それは本人責任です。しかし、現状(2011/8/4年現在)、ヘアケアに使用されている薬品製品の説明書に、十分な告知がなされているとは到底思えません。

そうした告知を十分にしないがために、皆さん、気楽な気持ちでそうした製品を使う、、、、まはは、これは大変な害をもたらす……Aさんも被害者になってしまった………Aさんのようなお便りは、後を絶たないのです。

ひどい抜け毛へと進展してしまった場合は、髪が、自然と回復してくるのを待つしかありません。

そんなとき、まずは、まはは、何が大事かとお伝えしているかというと、………まずは、深呼吸しましょう、 と、、、、なぜなら、もう抜け毛になり、ハゲかかっているわけで、抜けてしまったら、それが今日明日には、戻ってくるわけがなく、回復には、時間が、日数が、、、年月がかかるのです。 やっちゃったものは、どうしようもない、、、、 髪に回復には年月がかかります。 じゃ、何ができるかとういうと、一つしかない。。。。「髪が、自然と回復してくるのを待つ」これしかできないのです。

ただ、待ち方を上手くすると、自然の回復力と相乗作用になって、少しでも早く、よく回復してくれる可能性がある。ただ、基本は「自己回復力」ということになるんです。

まはは、よくこんな話をするんですけども

髪は野菜で、頭皮、地肌は、田畑……よい野菜は、まずは、土つくりからなんです。土がよくなってくると、何もしなくても、よい野菜(=よい髪)が生えてくれるようになる。言い換えると、土(地肌)を損なうと、野菜(髪)はトラブルになると……。

ところが、今回の場合、気がつくのが、かなり遅かった。 実際に抜け毛が始まってから、しまったと気がついた。 気がつくのが早ければ回復も早いけども 遅ければ、時間がかかる。

ずっと、農薬(合成シャンプーなど)と、化学肥料(ヘアダイ、ストレートパーマ)などで、見た目だけよい野菜(髪)を作ろうとしてきた。そしたら、あるとき、野菜が根腐れを起こして、どんどんと倒れ始めた(抜け毛)。。。

根が根腐れを起こしてしまっている時点ではできることは少ない。 その時点では、いくらよいものを使用しても………有機肥料でも、自然のものでも、ハーブやヘナを使っても、どうにもできないのです。

じゃ、どうしたらいいのか まずは、農薬と化学肥料の使用をやめ、 自己回復を待つ……これが基本です。 その、自己回復のプロセスを、少しでも助けることは不可能じゃありません。

お便り:シャンプーやドライヤーの正しいやり方は身に付けているつもりです。

ドライヤーの正しいやり方は、できる限り使わないことです。特に、抜け毛がひどい状態であは、ドライヤーは、しばらくお使いにならないでください。 髪がしっかりしてくれば、たまには使ってもいいのですが。。。。

お便り:そしてハーブシャンプーがあることを知り、実践してみたのですが 何度も何度もすすいでも、頭のてっぺんがべったべたになります。 オリーブオイルを塗ったような状態。 何度かやっていますが、べたべたにならなかったことはありません。

薬品類の使用で、頭皮がひどく痛んでしまい、頭皮から悪い油が出ています。 髪が抜ける直接の原因は、頭皮の油ですので、毎日、髪を洗わなくても、油が出すぎてこないような状態になれば、頭皮が、一つ改善されてきたという目安になります。

へナによる頭皮パックを頻繁に行いましょう…ヘナはよい髪を生やしてくれる薬草なんですから

お便り:あまりに髪が痛んでいる場合は、ヘナでシャンプーをするのがお勧め、と、まはさんのご意見を拝見したのですが

いえ、髪の痛みを超えて、あまりに地肌が痛んでいる状態(抜け毛でハゲかかってしまっている状態)では、まはは、へナによる頭皮パックを頻繁に行うことをおすすめします。これしかありません。たぶん、いまの段階では、ヘナを含んだハーブシャンプーでは十分ではないでしょう。

頭皮にヘナを刷り込むように、ヘナしてください。 ただし、最初の数回のヘナでは、確実に、もっと髪が抜けてきます。 抜けかかっている髪が、ヘナすることで、一揆に落ちてきますが、あまり心配する必要ありません………いえ、心配する必要がないというか、そもそも、ヘナして落ちてくるような髪は、弱っていて、遅かれ早かれ落ちてしまう髪なので、心配しようがない。。。

で、問題は、そこから、じーーーっと耐えること、1~2年、 ヘアダイもパーマも合成シャンプーも一切使わず、ヘナやハーブ、お湯洗いだけでじーーーーと自然に回復するのを待つ、、、 そうなんですよ、待つ仕事になっちゃうんです。 それ以外に、何ができますか? だから、基本は、自己回復力であって、それを助けるために、ヘナやハーブを使います。

そうなんです、ヘナは髪によい薬草なんです。 ヘナはよい髪を生やしてくれる薬草なんですから………

で、現在、目指している一つの目標は、頭皮を正常な状態にもどしていく、ということです。要するに、やりすぎちゃったんですよ、、、、でも、Aさんは、まだ若い、、だから、じっと待っていれば必ず回復してくると思うんです。自分の頭皮を信じ、頭皮の声を聞きながら、ケアしていきましょう。

薬品の多用により、頭皮=地肌=土地は、荒れてしまったのです。特に、髪に、脱色剤、ブリーチ、恐ろしいです。正直、こんなものを使って、抜け毛にならないほうがおかしいと思えるほど………

ブリーチ脱色剤は、しているときに、頭皮が痛くなるとか………。頭皮はちゃんと危険を知らせている。。。。ああ、それなのにそれなのに、痛いのをガマンして、金髪にしたい一心で、皆さん、ブリーチ、脱色する。まはに言わせたら、申し訳ないけど、狂ってます。

それにいくらがんばったって、所詮、西洋人にはなれないのに。。。 髪を金色にしたって、西洋人にはなれないのに。。。。 西洋人になれないだけなら、まだしも、 そんなものを使って、髪が抜けてしまったら、もともこもないのに。。。。。

参考記事
ヘアダイ金髪で傷んだプリン頭にはヘナとシカカイとオイルマッサージ

上のURLのページは、かなり前の記事ですが、まはの友人が、久しぶりに日本にもどったら、みんな金髪にしていると、だから、ものはためしと、彼も金髪にしてみたところ、ごっそり髪が抜けて、ひどい目にあったと、そんな体験談です。一度、読んでみて下さい。

で、繰り返しになりますが、現状は、 ヘナを頻度をあげて、行ってください。 その間、頭皮が油っぽいと思ったら、シカカイやアムラで洗髪しますが 万が一、どうしても油っぽさが抜けない場合は、リタの使用もありえますが、 できたら、ヘナを回数を多くして、それで、頭皮の油がどう減っていくかを、 じっくりと時間をかけて観察しながら、方法を考えます。 まずは、定期的なヘナによる頭皮パックにより、頭皮の過剰な油、しかも臭い不快な油が減少されるかどうかが、抜け毛を脱却する第一歩です。 ヘナによる頭皮パックの注意点は、現在、頭皮がかなり痛んでいると思いますが、痛んでいる頭皮はヘナによって、染まりやすいです。抜け毛になっており、頭皮が透けて見える状態ですので、ヘナによって頭皮が赤オレンジ色に染まっているのが一層わかりやすくなると思います。 ですので、最初のうちは、ヘナはお休みの前日の夜などに行ってください。 一日ほどあれば、頭皮の赤オレンジ染まりはわかりにくく落ちてきます。 ヘナの回数を重ねていくと、頭皮が少しづつ染まりにくくなってきます。 頭皮が染まりにくくなってくる=頭皮が少しづつ改善してきている ということです。





↑ TOP

ヘナ遊トップ髪、傷む?ダメージヘアにヘナ!

髪、傷む?ダメージヘアにヘナ!

茶髪はヘナでどう染まる?ヘアダイで茶髪に染まった髪にヘナした場合は赤オレンジ色に染まる?

要注意!ヘアダイ、パーマ、ブリーチ剤などは髪を傷めるだけではない!

ストレートパーマ、縮毛矯正、ヘアダイ、脱色、ケミカルシャンプー・・・ケミカルで髪も傷むけど、地肌はそれ以上に傷んでいる ・・・ダメージヘアも地肌も一緒にヘナでケアしましょう。

抜け毛が止まらないハゲに!

お便り:ストレートパーマ、カラーリング、脱色剤、ブリーチ、そして抜け毛が止まらないハゲに!

ダメージありの茶髪

ややダメージありの茶髪はヘナでどう染まる?写真で検証

茶髪はヘナでどう染まる?ヘアダイで茶髪に染まった髪にヘナした場合は赤オレンジ色に染まる?

鳥の巣ヘアが水をはじく艶髪に!(ヘナやハーブヘアケア1年後)

茶髪

茶髪を鴉の濡羽色のような真っ黒に染め直すには?

茶髪(ブラウン)にヘナしたら赤茶に

茶髪(ブラウン)にヘナしたら赤茶に染まる。プリン状態をヘナで解消するやり方

プリン状態で

質問:髪の毛がプリン状態です(>_<ヘナでちゃんと染まりますか??

美容師Kさんとの対談風 ダメージ髪とヘナの発色、仕上がりについて

ヘナで頭皮が真オレンジに染まるのはヘアダイやパーマなどで傷んでいるから?
美容師Kさんが考えたのは、最初のヘナで染まりが悪いのはヘナの弱酸性による収斂作用説

ヘナは単なる「安全な白髪染め」ではない!

インドのヘアケアの基本は、地肌ケア。地肌、命と、地肌を養うためにヘナやハーブを使います。これがインド数千年の、女性たちのヘアケア。長い髪にサリー、これが女性たちのたしなみ。伝統的に髪を切らないインド女性は、ヘナするといつまでも美しい髪が生えてくれると、そういう理由でへナを使ってきたのです。

質問:カラーリングのために毛先はぱさぱさで髪はかなり傷んでいます。つやつやな髪を復活させたいのですが?
パーマで傷んだ髪のトリートメント・手入れについて
ヘアケアとは地肌ケア・・ヘナでくせ毛が改善した!人も・・。
くせ毛だったはずが・・・ヘナ始めて半年で、美容師さんに直毛なんていわれてびっくり・・・なんでストレートパーマをずっとしてきたんだろう?

↑ PAGE TOP