ヘナ遊ヘナ遊写真集

カス/ヴァラは涼しい性質でスキンケアに利用される

カス/ヴァラは涼しい性質でスキンケアに利用される

カスには涼しい性質があり、利尿作用があり、また、乾きを癒す性質がある

(ドクタージェインのハーブブックより抜粋)…この薬草は、背丈が、50センチ~1メートル程度の草で、その根には、アロマがある。カスは2年で、根を広くはるため収穫される。土を取り除き、綺麗に洗って乾燥させる。夏になると、カスの乾燥根を織り込んでカーテンにしたり、団扇を作る。カスの根からは香りがよいアロマオイルが採取され、このオイルは世界に輸出され、化粧品や石鹸などに使用されている。

カスには涼しい性質があり、利尿作用があり、また、乾きを癒す性質がある。口の中に乾燥があれば、カスウォーターが渇きを癒します。インドでは、このカスの根を飲み水をためる水筒に入れておく習慣があります。

カスをお肌に使用すると、お肌から過剰な熱を取り除きます。カスは発汗過多などの症状にも使われています。カスとローズを合わせてペーストを作り、全身に塗ってパックしてから入浴します。特に夏場は、インドのビューティシャンたちが、冷却作用があるコスをたくさん注文するのです。ただし、注意点は、コスの根からコスオイルを抽出し、それをさらに粉末化して販売されている製品を使ってはいけません。…(ドクタージェインのハーブブックより抜粋)

まは注:インドでお肌に使うものは、涼しい性質のものが多い。ローズ、サンダルウッドと並び、カス(ヴァラ)も、そのクーリング作用のために代表的なスキンケアハーブとなっている。これは当然ながら、インドの気候と多いに関係がある。暑いインドは、日差しがきついから、出歩くだけで肌に熱がこもる。時として、日焼けして、肌がチリチリとする。だから、肌から貯まった熱を冷却することがとても重要だからだろう。



↑ TOP

その他のハーブの写真

女性の強壮ハーブ「シャタバリ」

女性の強壮ハーブ「シャタバリ」

インドの人参(ジンセン)とも呼ばれる強壮ハーブ・アシュワガンダ

インドの人参(ジンセン)とも呼ばれる強壮ハーブ・アシュワガンダ

トゥルシ(ホーリーバジル)…電気エネルギーをもつ、比類なき植物

トゥルシ(ホーリーバジル)…電気エネルギーをもつ、比類なき植物

気管支炎、喘息、咳止めハーブ:アドゥルサ

気管支炎、喘息、咳止めハーブ:アドゥルサ

歯磨きハーブ・ケール

歯磨きハーブ・ケール

ニーム…現代病の原因は苦味の欠如と過剰な甘味

ニーム…現代病の原因は苦味の欠如と過剰な甘味

炎症を抑える赤いサンダルウッド、ラクタチャンダン

炎症を抑える赤いサンダルウッド、ラクタチャンダン

カス/ヴァラは涼しい性質でスキンケアに利用される

カス/ヴァラは涼しい性質でスキンケアに利用される

水辺に浮かぶように群生する野生のナガルモタ

水辺に浮かぶように群生する野生のナガルモタ

白髪予防……髪を黒くし、安眠を誘う薬草マカ/ブリンガラジ

白髪予防……髪を黒くし、安眠を誘う薬草マカ/ブリンガラジ

可憐なゴマの花が咲いている……ただいまセサミ/ゴマの栽培中

可憐なゴマの花が咲いている……ただいまセサミ/ゴマの栽培中

髪の強壮剤、バワチ/バクチーは小さな愛らしい花を咲かせる

髪の強壮剤、バワチ/バクチーは小さな愛らしい花を咲かせる

>

↑ PAGE TOP