ヘナ遊トップアーユルヴェーダ

アーユルヴェーダ:気管支炎、喘息、咳止めハーブ:アドゥルサ(Adhatoda vasica)

アドゥルサ

ジェスタマッドと一緒に利用します。煎じ薬の作り方はいたって簡単。お湯を温めて、ハーブを入れ、ぐつぐつと煎じるだけなんです。ただ、アーユルヴェーダでは甘味として、砂糖も混ぜます。氷砂糖などがいいでしょう。ただし、蜂蜜は使わないでください。また、熱いお茶などに蜂蜜を落とすのは勧められません。蜂蜜が熱で変質してしまうそうです。アーユルヴェーダでは、蜂蜜も大切な薬のひとつですが、使い方があるようです。まははちょっとタンが絡むときに、先生に、朝、起きたら、蜂蜜を小さじ1程度、摂取するようにと言われたこともあります。(ちょっと予断ですが、もし蜂蜜を利用するなら、純粋な国産の蜂蜜をおすすめします。安価な中国産などは避けたほうがよいでしょう。本物の蜂蜜、これに薬としての効果があるはずです。

アドゥルサは、サンスクリットでは、Vasaka Vasika Shinhasya Vajidanta Vrisha Aatarushaka Panchamushi Matruka などと呼ばれ、ヒンディーでは、Adusa Adus Yasaka Santavasa と呼ばれていいます。背丈が1~3メートル。葉は8~10センチで濃緑の細長い形をしています。花は白く、まるでライオンの口のように開花します。

アドゥルサの葉には、ヴァンシン(まは※ヴァンシンには気管支拡張作用あるそうです)が含有されており、薬用に利用される。アドゥルサは咳を押さえ、咳を止める。アドゥルサは気管支炎の薬であるため、喘息、気管支炎、喉の炎症などに用いられる。タンに血が混じっている場合は、出血を止めます。喉頭(こうとう)炎.の治療にも利用される。

また、アドゥルサには、痛みを緩和する作用があり、炎症を押さえ、寄生虫を取り除く作用があるため、肌にも使用される。幼児は入浴の際、アドゥルサの葉を使用することで、シラミなどを防ぐ。

<まは訳:ドクター・ジェインのハーブブックより>

まは・コメント:先日、8ヶ月の友人の赤ちゃんが、咳が止まらなくって困っているときに、アーユルヴェーダのプラバダイ先生が、アドゥルサとジェスタマッドの煎じ薬に、砂糖などの甘みを加え、一時間に一回程度、小匙半分~程度を口に含ませたらよいでしょうと、アドバイスをいただきました。ただ、離乳をしていない赤ちゃんだったので、その場合は、ジェスタマッドだけで煎じ薬を作ったらよいとの話でしたが、一般に幼児の場合は、アドゥルサとジェスタマッドを等分程度に煎じて、その煎じ薬を小まめに口に含ませるとよいのだそうです。実際に、ジェスタマッドを与えた赤ちゃん・・・その日の夜は咳もなく、ぐっすりと寝たんですね。論より証拠って感じでしょうか・・。ジェスタマッドも参考にしてください。

関連
気管支炎、喘息、咳止めハーブ:アドゥルサ
アドゥルサの入手
マハラジャロード喉によいハーブ・ジェスタマッド(リコリス)やアドゥルサ


↑ TOP

ヘナ遊トップアーユルヴェーダ
アーユルヴェーダについて

薬草

女性のための強壮ハーブ・シャタバリ

女性のための強壮ハーブ・シャタバリ

馬の力を与える滋養強壮ハーブ・アシュワガンダ

馬の力を与える滋養強壮ハーブ・アシュワガンダ

電気エネルギーをもつ、比類なき植物 トゥルシ

電気エネルギーをもつ、比類なき植物 トゥルシ

アーユルヴェーダの薬・ターメリック(ウコン)

アーユルヴェーダの薬・ターメリック(ウコン)

アーユルヴェーダの薬・グルカンド(バラの砂糖漬けジャム)

アーユルヴェーダの薬・グルカンド(バラの砂糖漬けジャム)

これがアーユルヴェーダのピッタの薬グルカンド(バラの砂糖漬けジャム)だ!

これがアーユルヴェーダのピッタの薬グルカンド(バラの砂糖漬けジャム)だ!

無農薬オーガニック・ローズ粉

無農薬オーガニック・ローズ粉でローズウォーターを手作りしよう!

アレルギー性鼻炎や気管支炎、咳止めハーブ:ジェシタマッド(リコリス)

アレルギー性鼻炎や気管支炎、咳止めハーブ:ジェシタマッド(リコリス)

アレルギー性鼻炎や気管支炎、咳止めハーブ:ジェシタマッド(リコリス)

ジェシタマッド(リコリス)は、最高の喉アメのように作用する

アレルギー性鼻炎や気管支炎、咳止めハーブ:ジェシタマッド(リコリス)

ジェシタマッド(リコリス)は、妊娠時、授乳時にもおすすめ

皮膚の乾燥性を取り除き滑らかにするイェシティマドゥ

皮膚の乾燥性を取り除き滑らかにするイェシティマドゥ

皮膚の乾燥性を取り除き滑らかにするイェシティマドゥ

ジェスタマッド:傷口を癒す

気管支炎、喘息、咳止めハーブ:アドゥルサ

気管支炎、喘息、咳止めハーブ:アドゥルサ

アムラの収穫と製造方法『アムラの実の釜炊き』

アムラの収穫と製造方法『アムラの実の釜炊き』

↑ PAGE TOP