![]() ![]() |
leelaさんのお便り紹介 ヘナシカ大成功! シカカイムース!もやりました こんにちは、マハさん。・ヘナシカやりました。 実は以前ヘナペーストにシカカイエキスを混ぜた事があります。でも、その当時はシカカイエキスを作る時に柔らかくなった実をミキサーにかけてから濾す事まではしていませんでしたし、混ぜるシカカイエキスの量も少なめでした。流石にほぼ毎日シカカイエキスを洗髪、洗濯物の予洗い、水やお湯だけでは落ちないような手の汚れに使うので、もったいないなあと思ってケチって多くは混ぜなかったんです。 でも今回の記事を読んで・シカカイムース(バブルでしたっけ?)とムースになりきらなかったエキスだけでヘナを溶きました。(と言っても私のシカカイエキスにはアムラも必ず少し入ります) 後は冬なので多目のティル・タイラと少々のスイートアーモンドオイルソフィアオイル、ユーカリオイルを混ぜてシンプルなレシピでやりました。
置き時間は三時間でしたが、物凄くしっかり染まりました。本当は三日ほど前にもヘナをしたのですが、その時もみあげ(?)部分の白髪が染まらなかったんです。伸びてきた部分はほぼ真っ白なまま残っていました。なので、染め残し部分は細かくブロッキングして、地肌にしっかりヘナシカペーストを揉みこんで、髪自体にもちょっと多目に塗って根本からアルミホイルで包みました。他の部分の保護はいつもどおりラップでしました。 ヘナを洗い流す時特有のきしみ感がほぼゼロ、しかも染まりがよかった三時間後に洗い流したのですが、洗い流す段階からいつもと大分違いましたよ。ヘナを洗い流す時特有のきしみ感がほぼゼロでした。 いつものヘナペーストとの仕上がりの違いを見る為に、あえてオイルマッサージなしで髪を乾かしてみたんですが、オイルなしだったのにヘナ後のきしみが全くありませんでした。それに染まりも物凄く良かったんです。真っ白なまま残っていた白髪の部分もアルミホイルのお陰もあるのでしょうが根元から凄くしっかり染まっていました。 ヘナシカで天使の輪がいつも以上にくっきり元々染まりやすい髪質ではありますけれど、たった三時間でこれだけしっかり染まったので驚きました。やっぱり混ぜるシカカイエキスの量と作り方で随分違いますね。髪のまとまり具合も艶もヘナシカの方がいい感じです。天使の輪がいつも以上にくっきりですよ。この質感はそこらへんのペルシャ猫やアフガンハウンドにも先ず負けないだろうというくらい、しなやかでコシも艶もあります。 オイルを使用していない状態だと、私の場合はシカカイムースでは洗浄力が強すぎるそれから、数日前のヘナではティル・タイラマッサージをしたのですが、 ただ、オイルを使用していない状態だと、私の場合はシカカイムースでは洗浄力が強すぎるようです。他のハーブを混ぜてシカカイの比率を下げるなり、シカカイムースをつけてからの置き時間を短縮するなりしなきゃいけないみたいです。 ヘナシカ大成功!と、話が少し逸れましたがヘナシカ大成功です。 あ、ひとつ驚いた事がありました。私はヘナペーストを練る時にゴムベラと泡たて器を使うのですが、いつもはゴムベラがヘナオレンジに染まっていたんです。(うちのゴムベラはゴムの部分が白いのです) けれど、ヘナシカペーストの場合、ペーストの中に、ゴムベラをさしたままにしていたら、ゴムの部分が凄く綺麗な青緑に染まっていました。この色で布を染めたいって思うくらい綺麗な色でしたよ。とりあえずヘナシカ大成功のお報せです。(leela) ・leelaさんの日記もぜひご覧下さい。 ・NEW!ヘナとシカカイが結婚したら・・・究極のトリートメント!へナシカになった!・髪をしなやかに、櫛の通りをよくするハーブ・シカカイ礼賛! ・マハの家政婦さんが教えてくれた「南インド・タミールのシカカイ利用法」シカカイ!は純天然無添加シャンプートリートメント1 ・マハの家政婦さんが教えてくれた「南インド・タミールのシカカイ利用法」シカカイ!は純天然無添加シャンプートリートメント2 ・ヘアダイ金髪で傷んだプリン頭にはヘナとシカカイとオイルマッサージ ・インド女性化学者たちに聞きました「ハーブ・シカカイの、アーユルヴェーダ経典記事」シカカイ!は純天然無添加シャンプートリートメント ・(お便り紹介)「ヘナは遠足みたい、シカカイの実をトリートメント・シャンプーとして使ってみました。ビックリ!」(長野のKさん) ・シカカイ体験談「シカカイの実は、ほんもののシャンプーみたい!」 |
![]() |
・トップページ
・ヘナでおしゃれな白髪染め
・傷んだ髪にヘナ
・ハーブシャンプー
・まはと楽しいヘナタイム!
・アーユルヴェーダなハーブ
・ヘナリング
・サミーラのヘナ一直線
・マハラジャロード(インド雑貨へナとハーブの店)
・サイト内検索 |
自分の髪質や髪の状態で自在にやり方、ハーブ材料を替えるのがマハ流。もし、マハ流でヘナしてみたい、ハーブ・トリートメントしてみたいと思ったら、まず・ヘナリングで相談してみよう! |
ヘナとハーブ+オイルで楽しくヘアケア! みなさんの楽しいヘアケア遊びっ!
|