ヘナ遊トップアーユルヴェーダ

洗髪、食器洗い、お洗濯…リタ/ソープナッツの上手な使い方を教えてください!

KTさんのお便り:オイルトリートメントをしたときに、リタで洗いましたがうまくオイルが落とせず苦戦し、結局またヘナをして油を落としたのですが、リタがいまいちうまく使いこなせないのです。食器を洗うのにも使ってみましたが、私の使い方が悪いのか、油が落ちてくれないのです。うちの彼が油もの大好きなので、そのせいでしょうか?彼には却下され泣く泣く合成洗剤に戻したのです。でも最近仕事を増やして職業柄(看護師)手を洗うことが多いのと、年末の大掃除やらで手荒れがどんどん悪化、洗濯も石鹸でしてるせいか、体の皮膚が痒い!重層もなかなか手にはいらなかったり、あるときまとめ買いしても、すぐになくなってしまう。ホントにもう天然のものしか使いたくないって体が叫んでるのにどーしたらよいのでしょう。今日はまたリタ水に食器をつけこんでみたり、ボトルに入れてシェイクして泡状にしてみたりしましたがどーにもうまくいきません(悲)。お湯を沢山使うことになり何だか不経済になってしまいました。 まは家の上手な使い方があれば是非伝授して頂きたいので、よろしくお願いします。新年を迎えお忙しいところすみません!

オイルマッサージ後の洗髪で、髪から油を落とすにはリタ/ソープナッツで二回洗う必要があります。

まは:オイルマッサージ後、髪をリタで洗って、油が落としきれなかったといことですが、これは、まはも経験があります。髪のオイルは、ヘナが一番よく落としてくれる、これは間違いありません。だから、ヘナの前には、頭皮ケアもかねて、オイルマッサージをしてからヘナします。ただし、インディゴをしている場合は、オイルが頭皮に多く残っている場合は、インディゴの着色を妨げますので、ヘナ+インディゴ前、インディゴ前にオイルマッサージなどは行わないほうがよいでしょう。

まは:リタで頭のオイルを落とす場合、確かに、髪の表面に付着しているオイルは落ちます。リタを一度、結構、濃い目にして、洗ってみましたが、瞬間的にはオイルは落ちます。ところが、オイルは、髪の中にしみこんでいるため、しばらくすると、また、髪の内部からオイルが染み出してきて、なんとなく、べたべたする、こういったことになるんですね。だから、オイルをタップりつかって、頭皮のオイルマッサージをした場合は、その油をとるには、ヘナをするのが一番で(ただしインディゴ入りのヘナやインディゴは不可)、二番目は、リタで2回、髪を洗うのがいいと思いました。2回とはいっても、最初、リタで髪を洗い、しばらく合間をあけて油が髪に内部から染み出してきた頃合に、もう一回、リタで髪を洗うと、こういうことです。

食器洗いと洗濯について:洗濯ものは基本は水洗い、そして、リタ、重曹を併用しています。

まは:食器洗いですが、もちろん、普通の液体食器洗い洗剤も、石鹸も一切使ってませんが、リタだけで、綺麗に洗えてます。どうするかというと、まず、一番油っぽい食器などに、リタの粉をふりかけます。そこに水を落として、それを食器洗いソープにします。その食器洗いソープをスポンジにつけて、食器を洗っています。綺麗に洗えていますが、綺麗さは、リタの量にもよると思います。少ないと、落ち方も少ないし、多すぎるとむだでもったいないです。頃合は感です。

まは: 洗濯にしても、重曹とリタなどを併用しながら、遊んでいます。バケツを用意してあって、洗濯ものの様子をみて、水洗いだけのものはそのまま、汚れや匂いが強い場合は(うちの場合は子供のおむつなどがおしっこ臭いです!)、重曹や、重曹リタ水に一晩浸け置いて、翌日洗濯機にかけてます。で、出来る限り水洗いだけ、これを心がけてます。そういうことで、うちでは、体に使うもの、お洗濯、食器洗いには、一切、いわゆる石鹸類、洗剤類は使わずに、清潔に過せてます。これもハーブなどのおかげ、ありがたいです。



↑ TOP

ヘナ遊トップアーユルヴェーダ
アーユルヴェーダについて

リタ/ムクロジ/ソープナッツ

リタ/ソープナッツ:天然の石鹸成分サポニン

リタ/ソープナッツ:天然の石鹸成分サポニンが豊富。インドヘアケアで石鹸ハーブとして利用されてきた。

リタ/ソープナッツ:天然の石鹸成分サポニン

無添加天然の石鹸ハーブ・ムクロジ リタ ソープナッツ<動画>

リタ/ソープナッツ

リタ/ソープナッツを食器洗い機で使用したら、庫内がピカピカになった!

リタ/ソープナッツ

洗髪、食器洗い、お洗濯…リタ/ソープナッツの上手な使い方を教えてください!

リタ/ソープナッツ

石鹸の木の実リタ/ソープナッツの写真

↑ PAGE TOP