五つ星★★★★★2018年産マハラニヘナ石臼挽きが製造中!
ヘナの産地のSMHEENA社では2018年産マハラニヘナ石臼挽きの製造が進んでいる。マハラニヘナは、実はお嫁入り前の若い子が作業してくれている。 マハラニヘナ石臼挽きの特徴 1)ヘナ染毛力であるローソニア色素がの含有量が…
ヘナの産地のSMHEENA社では2018年産マハラニヘナ石臼挽きの製造が進んでいる。マハラニヘナは、実はお嫁入り前の若い子が作業してくれている。 マハラニヘナ石臼挽きの特徴 1)ヘナ染毛力であるローソニア色素がの含有量が…
ヘナ石臼挽きは最大で20kg/毎時の効率しかありません。さらにメンテナンスに要する時間を考慮すると、時間がかかってしまうため、交代制で深夜も石臼を止めることなく挽き続けています。 工場の中庭では明日の分のヘナが天日干しさ…
ヘナ石臼は頻繁にメンテナンスがいる。目立てもさることながら、ヘナの粉のカスが詰まってくるので、定期的に取り除く作業をする。これに半日ほどの時間がかかります。 今、上の写真に見えているのが、上の石臼で重さおおよそ1トン。真…
現在、マニックチャンド農園のヘナを石臼挽きしています 話は10月21日にさかのぼります。マニックチャンドさんの農園から譲ってもらったヘナを自分で検査し、さらに重金属検査などに出した結果がでたことで 石臼の調整を行い きめ…
最高のヘナ石臼挽きをお届けするために、ヘナの葉を買い付けながら選別して、これはヘナ石臼挽き用、これは普通のヘナ用と仕分けていきます。ヘナは単に染めるためだけのものではありません。最高のトリートメント作用も体験したい……自…
買い付けたヘナの原材料「ヘナの葉」はすべて検査実施 大気汚染が進むインドでは雨水などから重金属の汚染が心配。急激なモータリゼーションにより有鉛ディーゼル、有鉛ガソリンによる大気汚染が深刻で、鉛は大気汚染として地表に降り注…
以下で自主検査した結果が正式に検査機関によって検査結果として帰ってきました。それが上の結果表。 重金属値の検査結果 そもそも重金属に異常な値が出る場合はアウト。いくら染毛力がよくても排除です。近年、インドの環境汚染のため…
ヘナの刈り取りは、稲刈りとは全く異なります。稲は藁を切っていきますが、ヘナは枝をぶった切るというイメージです。小枝もあれば、結構太くなっている枝もある……こうした硬い枝をでかい鎌でぶった切るのです。 何年も前に、まはも実…
ここにまはが自分でテスト粉末したヘナの粉がある。これを眺めて色を見、匂いを嗅ぎ、ペーストにしてみて、また匂いを嗅ぎながら、粘り加減をテストし、自分の頭に実際に塗布してみて使用感を感じ、洗い流して髪へのトリートメント作用を…