ヘナの後にシャンプーはしないほうがいいのでしょうか?

ヘナを塗る

質問:N社のヘナ+木藍という製品を使っています。説明書には染めた後に石鹸シャンプーで洗うとありますが、マハラニの製品ではシャンプーは勧められていません。ヘナの後にシャンプーはしないほうがいいのでしょうか?

シャンプーはいつもすすめません

ヘナ遊では、シャンプーそのものをおすすめしていませんので、ヘナを洗い流す際には当然、お湯洗いがおすすめです。シャンプーそのものをおすすめしてはいない理由を説明すると、かなり時間がかかりますので、以下のリンクを参照していただくとして、それでは、例えば、ヘナ使用後になぜお湯洗いがよいのか?なぜシャンプー、石鹸シャンプーをおすすめしないのかに限って、今日は説明しますね。

ヘナには脱脂作用がある。ヘナして髪から油が落ち、さらに石鹸シャンプーなどで油を落とすのは理にかなっていない。

ヘナは髪や頭皮から油分を落としますが、髪や頭皮には適度な油分は欠かすことができません。特に冬場の乾燥時期などは、ヘナをしただけでも静電気がバチバチと発生します。髪から油分が落ちて摩擦が発生し、静電気が発生したのです。脱脂作用があるヘナですから、それを洗い流す際にシャンプー類を使いますと髪は油分がひどく不足し、せっかくヘナで髪をトリートメントしたにも関わらず、髪と髪がこすれて傷み始めてしまいます。

ヘナの本家インドではヘナ前に油分を髪に補う

インドではヘナすると髪から油分が抜け落ちて乾燥すると言われ、ヘナする前に良質なオイルを髪に塗布します。実際は頭皮ケアもかねてオイルを塗布しながら頭皮マッサージをします。これが伝統のやり方で、理由があってそうしている、つまり、理にかなっています。

インディゴが配合されている製品はオイルに注意

今回、ヘナ+木藍という製品をお使いで、石鹸シャンプーが勧められているとのことですが、この木藍というのはインディゴのことです。ヘナは赤オレンジ色、インディゴが藍色で、赤オレンジと藍色を巧に配合することでブラウン、ダークブラウン、ブラックといった色合いを出すのですが、この木藍=インディゴは石鹸シャンプーやシャンプーに弱いです。木藍、つまりインディゴが配合されている製品で染めた後シャンプーするのは、上記とは別の理由になりますが、全く理にかなっていません。使用直後にシャンプーすることで色が落ちやすくなってしまうのです。そのことについては以下のページを参照してください。